
防犯カメラの種類は、さまざまあるため用途に応じて選びがいがあるものの、設置場所に最適なカメラを選ぶのは難しいものです。
今回は、防犯カメラをはじめて購入する方、監視カメラの買い替えを検討されている方向けに、防犯カメラの種類について形状にスポットをあててご紹介します。
防犯カメラの代表的な形状「PTZ型・ドーム型・バレット型」3種類の防犯カメラの特徴とデメリットについて、動画も交えながらお伝えしますのでぜひご覧ください。
防犯カメラの形状は3種類

防犯カメラの形状には、大きくわけて3種類あり、それぞれの理解すると目的にあった防犯カメラが選びやすくなります。
形状 | 特徴 |
---|---|
PTZ型 | 遠隔で上下左右への移動ができるズーム機能を搭載した監視カメラで、設備の監視や不審者の追跡もできます。 |
ドーム型 | ドーム状になった円形のカメラで、景観を崩しにくいため店舗やマンションなどの屋内用に向いています。 |
バレット型 | 筒型をしたカメラで、防犯抑止効果が大きいため屋外用監視カメラとして設置されることが多いです。 |
PTZ防犯カメラのメリット・デメリット
PTZ(ピーティーゼット)型防犯カメラは、遠隔での首振り制御が可能なカメラです。

PTZとは、パン(Pan:水平回転)・チルト(Tilt:垂直回転)・ズーム(Zoom:拡大・縮小)、それぞれの頭文字をとったもので、上下左右への移動、ズームイン・ズームアウトが遠隔操作でき不審者の追跡もできます。
一方でPTZ型カメラは、撮影方向を変更できるため、元の場所の録画ができなくなります。防犯カメラとして使用する場合は、固定カメラと併用するなど、死角のない撮影ができる設置を検討する必要があります。
メリット | デメリット |
---|---|
・1台で様々な場所を撮影できる ・遠隔で上下左右、ズーム操作ができる | ・死角ができやすい ・他のカメラとの併用が必要 |
PTZ型カメラの機能や利用方法は「PTZカメラの特長・デメリット」でも詳しく紹介しています。また弊社が得意とするAI機能を搭載したPTZカメラの解説動画もご用意しています。ぜひ参考になさってください。
※本動画の一部音声に音読さん(https://ondoku3.com/)を使用しています。
おすすめの屋外用PTZ防犯カメラ
最新のAI機能を搭載したPTZ防犯カメラです。
屋内用のPTZ防犯カメラ
PTZカメラの多くは屋外用ですが、以下の写真のような屋内用の小型タイプもあります。店舗内の状況や自宅のペットをスマホで見ることもできます。
ドーム型防犯カメラのメリット・デメリット
ドーム型の防犯カメラは、ドーム状になった円形のカメラです。

カメラの中では、目立ちにくい形状で、カメラレンズを見ても撮影している方向がわかりにくいカメラになります。ドーム型の防犯カメラは、天井面に設置し利用されることが多く、防犯カメラをインテリアに馴染ませたい店舗やマンションなど室内用の防犯カメラに向いています。
一方でドーム型の防犯カメラは、威圧感が少ないため犯罪抑止効果を目的とした屋外用の監視カメラにはあまり向いていません。
メリット | デメリット |
---|---|
・威圧感が少ない ・景観を崩しにくい | ・犯罪抑止を目的とした設置には向いていない |
おすすめの屋外用・屋内用ドーム型防犯カメラ
弊社では、最新のAI機能を搭載したAIネットワークカメラを多数ラインナップしています。基本となる顔・人・車両を認識し、登録した人の顔の識別や人や車両のエリア侵入検知・ライン侵入検知などディープラーニングを基盤としたAI検知機能が搭載された防犯カメラです。最新のAI4.0は、検知精度が向上し、侵入うろつき検知を含む3種類の新しい検知方法が追加されました。ドーム型カメラは、屋内用はもちろん、屋外用としても人気です。
アラーム機器一体型シリーズ
1台のカメラで高精度な監視と、光と音による自動威嚇ができるアラーム機能一体型カメラです。遠隔監視に加え、威嚇までできるので、より安全な防犯対策の強化が図れます。
超高解像度シリーズ
1200万画素・800万画素(4K)の超高解像度AI防犯カメラは、細部まで非常に鮮明な映像で捉えることが可能です。スーパーやコンビニなど、店舗内の万引き対策にもおすすめです。
バレット型防犯カメラのメリット・デメリット
バレット型の防犯カメラは、屋外で見ることが最も多い筒型をした防犯カメラです。

カメラとして非常に存在感があるため防犯抑止効果が大きく、屋外用防犯カメラとして設置される場合が多いです。
一方でバレット型の監視カメラは、撮影方向が分かりやすいというデメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
・存在感がある ・防犯抑止効果が大きい | ・撮影方向が分かりやすい |
おすすめの屋外用バレット型防犯カメラ
弊社では、最新のAI機能を搭載したAIネットワークカメラにもバレット型もご用意しております。基本となる顔・人・車両を認識し、登録した人の顔の識別や人や車両のエリア侵入検知・ライン侵入検知などディープラーニングを基盤としたAI検知機能を搭載。最新のAI4.0は、検知精度が向上し、侵入うろつき検知を含む3種類の新しい検知方法が追加されました。
【動画解説】防犯カメラの種類とメリット・デメリット
※本動画の一部音声に音読さん(https://ondoku3.com/)を使用しています。
防犯カメラ設置・運用サポートも対応
もしもの時には迅速な対応ができる防犯カメラで安全対策をしませんか。
弊社では、お客様のご相談に最適な防犯カメラをご提案するとともに、防犯カメラの設置・運用サポートまで一貫して対応しております。とりわけ当社のカメラ運用システム(レコーダー)は、操作が非常に簡単です。録画した映像から不審者や不審車両を特定するなど、気になる情報をサッと検索できます *。
「防犯カメラは設置したけど活用が難しい…」など防犯カメラの運用に不安がある方も安心してご利用いただけます。防犯カメラに関するご相談、お問い合わせはお気軽にどうぞ。経験豊富なスタッフが、お客様のご相談に対応しております。
*カメラの機能により検索できる内容は異なります。